top of page

2021年

●​ラジオパーソナリティ:長谷川友子

「Youth COOL CHOICE Broadcast」

放送局:エフエムとよひら FMアップル

提供:株式会社ピーアールセンター

​日時:10月、12月の毎週月曜日18:00-18:30の生放送

概要:

 SDGsや地域づくりまで多様な立場のユースをゲストに招き、持続可能な社会に向けた取り組みを発信する30分の生放送番組「Youth COOL CHOICE Broadcast」のパーソナリティを務めました。

 合計2か月間にわたって放送したこの番組では、企業のCSR担当者、行政職員、農家、教員、動物園職員、地域おこし協力隊、学生、インフルエンサーなど、札幌市内外の様々なユース世代のゲストの取り組みを発信しました。

  

●​ワークショップデザイン・講師:長谷川友子

「未来のためのファシグラ研修」

主催:札幌市環境局

​日時:12月10日 18:00-20:00、12月17日18:00-20:00

​場所:札幌市役所本庁12階会議室

参加人数:13名

概要:

 札幌市内の児童会館の子どもたちを対象とした環境教育ワークショップ当日に、子どもたちの学びをサポートすることを目的としたユースファシリテーター・ユースグラフィッカーの希望者を募集し、研修プログラムを独自で作成し実施しました。

 研修当日は定員を超える参加者が集まり、ファシリテーション、グラフィックの基礎研修を二日間にわたって行いました。

 参加者からは、「不安だ不安だと思っていても、やってみることで少しずつ自信が湧いてきた」「参加者は初対面の人ばかりだったのに、なんとなく連帯感がうまれているように感じた」「さらにファシリテーションやグラフィックを実践していきたい」との感想をいただきました。

 

フライヤーはこちらからご覧になれます

●​ワークショップデザイン/メインファシリテーター:長谷川友子

「プラスチック問題を考えるワークショップ」

主催:北海道大学環境社会心理学研究室

運営:任意団体snug

協力:札幌市環境プラザ

(※北海道大学社会科学実験研究センターから当団体へ業務委託)

​日時:10月30日 13:00-15:30

​場所:エルプラザ2階 会議室1・2

参加人数:13名

概要:

 CREST「ハイパーデモクラシー」のファシリテーション評価実験と、環境研究総合推進費「3Rプラスと海洋プラスチック排出抑制対策」の両プロジェクトを念頭に、北海道大学環境社会心理学研究室主催、札幌市環境プラザ後援で開催したプラスチック問題に関するワークショップのデザイン及びファシリテーションを行いました。

 当日はあまり環境問題について考えたことがない参加者13名を迎え、プラスチック資源循環法を契機としたプラスチック問題やその解決について、グループでの対話を通して意見を出し合いました

 参加者からは、「今まで全く感じたことのない発見があり驚いた」「プラスチック問題について知ったし自分でもできそうだと感じたから行動してみてもいいかもと感じた」「周りを巻き込むことも大切なのだと思いました」との感想がありました。

●企画/ファシリテーター:長谷川友子

「未来のためのファシリテーション講座」

主催:任意団体snug

協力:NPOファシリテーションきたのわ

助成:さわやか福祉財団

日時:8月28日 15:00-17:00

場所:オンライン

対象/参加者数:30歳以下/23名

bottom of page